市内の中学校で出前講座を実施しました

「『自分らしく』生きる」という冊子、ご存知ですか?
江南市が発行している、中学一年生向けに男女共同参画について伝えるA5版のリーフレットです。
毎年少しずつ改訂されており、新しい情報も加えながら、未来を担う若人に向けて男女共同参画の啓発の目的で作られています。
このリーフレットの内容を、楽しく分かりやすく伝えようと、江南市女性連絡協議会の理事メンバーで、出前講座を企画しています。
去る12月9日、16日の2回に分けて、4クラス120名の一年生に向けて、男女共同参画やジェンダー平等の意味、現代社会の状況、目指す姿などを紹介しました。
学校の中にいると、男女の差を感じる機会はそれほどないのかもしれません。
ただ、社会に出る時、何かを成し遂げようとする時、アレっと戸惑うことが出てくると思うのです。
時代は、若者たちの手によってまた変わっていくことでしょう。
彼らがどんな視点や感性を持って社会を切り開いていくのか、そしてジェンダー後進国の日本を進化させていくのか、期待したいですね!