江南市制70周年記念 Happyファミリーフェスタ2025
2025年3月8日2025年3月8日(土)国際女性デー当日、Home&nicoホールにて「Happyファミリーフェスタ2025」を開催しました。
朝のうちは小雨がパラパラとしていましたが、家族連れをはじめ多くの皆さんにご来場いただきました。
今年のテーマは「誰もが輝く未来都市をめざして」
性別にとらわれず、誰もが自分の夢や可能性を広げられる社会の実現を目指し、楽しみながら学べる多彩なコーナーを展開しました。
【オープニングセレモニー&コンサートステージ】
スタートは、小ホールでの「フェスタセレモニー」。
主催のあいさつの後、来賓のかたからお祝いのメッセージをいただきました。
また、今回は初めて、ジェンダー川柳の表彰式も行い、応募作品の中から投票で選ばれた優秀作品を称えました。

また大ホールロビーホワイエでは、全国から寄せられた425句の作品を掲示し、ご来場の皆様にご覧いただきました。
「ジェンダー川柳募集2024」入賞作品はこちら
10時45分からは、「ファミリーアンサンブル おとのは」による子ども向けコンサート♪
親子で楽しめる吹奏楽で、おかあさんといっしょ・ディズニー楽曲・ポップスメドレーなどお馴染みの曲が盛りだくさん!
一緒に参加できる場面もあり、小さな子どもたちもリズムに乗って体を動かしていました。
全24曲の素敵な演奏で、フェスタを盛り上げてくださったおとのはの皆さま、ありがとうございました!
同じころ、大ホールでは江南市体操協会のこどもたちによる「キッズダンス」や「新体操」のステージ発表が行われていました。
日頃の練習の成果を、存分に発揮できたでしょうか(^^♪
【キッズおしごと体験コーナー】
子どもたちに夢のきっかけを提供する「おしごと体験コーナー」では、ニュースキャスター、歯医者さん、塾の先生、エステセラピストなど、8つの憧れの仕事をブースで体験!
近隣で活躍中のさまざまな分野の団体や事業者さんの協力をいただきました。
どのブースでも、普段とはちょっぴり違う、真剣な表情で取り組む子どもたちの姿が印象的でした。
やってみたい!をかなえる機会になっていたら嬉しいな♪
体験できる人数に限りがあったので、ご希望通りにはいかない時間帯もありましたが、参加したお子さんたちは満足そうで、今度はもっとたくさんの方に体験してもらえるような機会を作ろう!と心に誓ったのでした。
今回、「SDGsシンポジウム」「こうなんパンまつり」と同時開催ということもあり、大変な賑わいでした。
駐車場が足らず、ご迷惑をかけてしまった方々には、お詫び申し上げます。
江南市女性連絡協議会スタッフ一同、ご協力いただきました方々に、感謝申し上げます。